home
ホーム
menu
メニュー
昭和大学歯科病院 口腔機能リハビリテーション科
ホーム
診療内容
摂食嚥下障害を治療します
言語障害を治療します
閉塞性睡眠時無呼吸症候群を治療します
お口の異常習癖を治療します
受診のご案内
初めて受診される方
私たちが治療します
口腔リハビリテーションQ&A
clear
とじる
ホーム
診療内容
摂食嚥下障害を治療します
言語障害を治療します
閉塞性睡眠時無呼吸症候群を治療します
お口の異常習癖を治療します
受診のご案内
初めて受診される方
私たちが治療します
口腔リハビリテーションQ&A
ホーム
コラム
local_library
コラム
第35回
昭和大学病院頭頸部腫瘍センターでの取り組み
第34回
口腔機能低下症について
第33回
オーラルフレイル(お口の衰え)について
第32回
口腔機能障害とは
第31回
口腔ケアをいつやる?
第30回
訪問歯科診療について
第29回
ドライマウス(口腔乾燥症)について
第28回
舌がん術後の発音訓練
第27回
横を向いた状態での飲み込みはどう変化するか?
第26回
なぜ上を向いた姿勢での飲み込みはムセやすいか!?
第25回
唾液と摂食嚥下の関係について
第24回
胃瘻について
第23回
嚥下障害の検査法 ~嚥下内視鏡検査~
第22回
食事中のムセ込みはなぜ起こる!?
第21回
顎義歯(がくぎし)について
第20回
スピーチエイドについて
第19回
舌接触補助床(ぜつせっしょくほじょしょう)について
第18回
睡眠時無呼吸症候群の治療について
第17回
高齢者と胃ろう(1)
第16回
知れば知るほど怖い睡眠時無呼吸症候群
第15回
舌小帯短縮症と発音障害
第14回
こどもの摂食嚥下リハビリテーション、どんなことをするの?
第13回
大人の発音障害「口蓋化構音」
第12回
大人の発音障害「側音化構音」
第11回
睡眠時無呼吸症候群と事故
第10回
昭和大学附属烏山病院での取り組み
第9回
嚥下障害の検査法 機器を必要としない検査法(その2)
第8回
嚥下障害の検査法 機器を必要としない検査法(その1)
第7回
嚥下障害の検査法1―頸部聴診法(その2)
第6回
嚥下障害の検査法1―頸部聴診法(その1)
第5回
言語治療Ⅱ
第4回
言語治療Ⅰ
第3回
口腔ケアの重要性
第2回
誤嚥と誤嚥性肺炎について
第1回
健康な生活にはかかせない摂食嚥下機能